最上小国川

過去の記事
小国川の鮎も真夏日体験中! 2021年7月24日 更新

小国川も連日30℃を超える日が続き、川の水量も日々減ってきている状況です。しかし、鮎達は元気で餌を食んでおり、今のところ釣り自体に影響はなく、むしろ減水した分鮎の密度が濃くなり、場所が良ければ数釣りも期待できそうです。連 […]

続きを読む
過去の記事
釣り場のコンディションは良好です。 2021年7月16日 更新

11日~14日まで上流で雨が降り濁りましたが垢がとぶほどの水量ではなく15日からの天気予報も連日快晴で、釣りのコンディションは良い状況となっています。解禁当初、群れていたアユも散ってきているようです。釣果としてはポイント […]

続きを読む
過去の記事
ダイワ鮎マスターズ2021 東北大会は中止となりました。 2021年7月11日 更新

11日開催のダイワ鮎マスターズ2021 東北大会は、最上地方での雷雨、大雨警報のため選手の安全を考え中止となりました。写真は、11日午前10時の状況です。   

続きを読む
過去の記事
18cm前後の鮎が釣れだしました! 2021年7月10日 更新

7月の鮎解禁以降、適度な雨量(濁るまで至らない)もあり川の状態は良くなっています。それに伴い鮎も育ち18cm前後の鮎が釣れだし、中には20cmを超える鮎も混じるようになっています。ポイントとしては深場よりチャラ瀬が釣れて […]

続きを読む
過去の記事
アユ解禁日 当日の様子。 2021年7月1日 更新

【アユ解禁日 当日の様子をお伝えします】◆上流域天 候:気温22℃.水温18℃ 赤倉付近は風が強く、小雨模様時 間:8時30分~13時30分釣り人:100名ほどの釣り人が入っていました1番釣れた人で30尾 平均10~15 […]

続きを読む
過去の記事
明日はいよいよアユの解禁日です!! 2021年6月30日 更新

【明日はいよいよアユの解禁日です!!】明日の最高気温22℃・曇りの予報で、まずまずの天候です。本日6月30日の天候は、晴れ気温25℃水温20℃を超えています。(十二河原調べ)川の状況は、梅雨になってもまとまった 雨に恵ま […]

続きを読む
過去の記事
鮎 調査釣りを行いました。 2021年6月24日 更新

6月24日、小国川6箇所(舟形、長沢、瀬見、大堀、満沢、赤倉)でそれぞれ組合員3~5人による鮎調査釣りを行いました。天候は曇りで10時頃の気温は19℃。やや涼しい感じの状況でした。河川の状況は6月上旬以降雨が無く渇水気味 […]

続きを読む
過去の記事
ヤマメ・サクラマスを放流しました。2021年6月24日 更新

6月22・23日、ヤマメ3万尾サクラマス3万尾計6万尾を赤倉周辺、支流の絹出川及び白川堰堤の上下流域に放流しました。絹出川では県の魚でもあるサクラマスを放流体験学習として地元向町小学校の3年生が放流しました。更に7月6日 […]

続きを読む
過去の記事
鮎の放流が終了しました。 2021年6月22日 更新

予定どおり5月25日(火)から6月9日(水)まで、37ヶ所へ4000kgの稚鮎を放流しました。放流最終日の6月9日は、小国川の水温も18℃となり、鮎の餌となるコケの着き具合も良好ですくすく育つ環境が整ってきました。7月1 […]

続きを読む
過去の記事
河川敷等の草刈を行いました。 2021年6月22日 更新

6月中旬~下旬、組合員(9支部)による河川への進入路や河川敷の駐車スペースとなる場所の草刈を行いました。組合員はもとより組合員以外の皆様が気持ちよく釣りができるよう毎年行っています。駐車スペースは自由に使っていただいて結 […]

続きを読む