最上小国川
最上小国川鮎釣り甲子園大会。2022年8月2日 更新
7月30日(土)第3回最上小国川鮎釣り甲子園大会が3年ぶりに最上町下白川橋を会場に開催されました。主催は県、最上町、舟形町及び漁協で組織する最上小国川清流未来振興機構です。 26人の高校生がエントリーし(内女子2名)、3 […]
8月12日の小国川の状況。2022年8月17日 更新
8月12日(金)8時現在の漁協付近の小国川の様子をお知らせします。先週から雨もなく渇水まで至っておりませんが水量がどんどん減少しております。鮎のサイズは大きくなってきており、19cm前後が釣れるようになってきたようです。 […]
8月5日の小国川の状況。2022年8月5日 更新
8月5日(金)15時現在の漁協付近の小国川の様子をお知らせします。 先週7月26日から29日まで結構釣れたとの情報がありましたが、30日と31日の土日は10尾前後と厳しかったようです。 8月2日に降った雨の影響で小国川も […]
鮎の網漁が解禁されました。2022年8月3日 更新
8月1日(月)5時、刺し網及び投網による鮎漁が解禁されました。 1部網漁禁止区域も残っているので、釣り客の皆さんはオトリ屋さんで 情報を仕入れて釣りをするといいと思います。 なお、網が入ったところでも鮎が釣れると思うので […]
川の状況・良好です。2022年7月28日 更新
7月28日現在、水量、石垢及び良好な状況となっています。 上流域から下流域までどこでも釣れるようになっているようです。 鮎も大きくなってきており20cmクラスも釣れるようになりました。 27日は結構釣り客が入り15尾前後 […]
小国川鮭調査釣り参加者募集。2022年7月28日 更新
今年度の【小国川鮭調査釣り】参加者を募集します。 ※【9/15】更新大変申し訳ございませんが、参加者の皆様及び運営スタッフの健康・安全面を第一に考慮した結果苦渋の決断により、昨年同様規模を縮小し山形県内在住者のみの開催と […]
7月25日 小学生がイワナを放流しました。2022年7月27日 更新
7月25日(月)最上町向町小学校2年生39名によるイワナの放流体験を行いました。 放流は月楯萱場地区を流れる杉ノ入沢川(小国川支流)で行いました。 放流したイワナは最上町にある養殖場で育てた6cmほどの稚魚です。 この日 […]
報知アユ釣り選手権・オーナーカップ小国川大会の様子。2022年7月26日 更新
7月23日(土)報知アユ釣り選手権・オーナーカップの予選会が小国川で開催されました。 1週間前雨で延期となり予備日の開催となったためか参加者は33名となりました。 明け方から雨が降る状況で、早期終了も視野に入れ7時30分 […]
7月21日の小国川の状況。2022年7月22日 更新
7月21日(木)15時現在の漁協付近の小国川の様子をお知らせします。15日と19日の雨により、16日に増水し濁ってしまい、さらに19日の雨が追い打ちとなり、濁りに加え水位が80cmほど上がってしまいました。 そのため、1 […]
ダイワマスターズ南東北大会の様子。2022年7月15日 更新
7月15日(金)ダイワマスターズ南東北大会が小国川で開催されました。予選では51名が上流と下流に分かれ2時間30分で引数を競い決勝戦に挑みました。大会エリアは長沢堰堤から鉄橋までで堺が一の関大橋となりました。 結果、上流 […]