山形

川の状況
小国川鮎釣果情報2024.7.2

7月2日(火)、舟形町長沢堰堤からR13まで10時過ぎから釣り人が入り始めました。 水位は40センチほど高めですが、釣り大会の下見も兼ねてでしょうか、沢山繰り出しました。 釣果は噴水前で午前中10時から20尾と結構釣れて […]

続きを読む
お知らせ
オトリ鮎の価格改定について2024.7.1②

令和6年からオトリ鮎の価格を10%値上げし1尾550円としました。 電気及び餌代高騰のためです。 何卒ご理解賜りたく存じ上げます。

続きを読む
お知らせ
小国川鮎解禁初日2024.7.1

7月1日(月)、待ちに待った鮎の解禁てしたが、雨の影響で増水しほぼ釣りはできませんでした。 調査釣りで結果あっただけに非常に残念でした。 1日17:00時点舟形は濁りがまだあり、水位も高く、2~3日経たないと釣りは無理か […]

続きを読む
お知らせ
【速報】小国川 令和6年鮎調査釣り結果。2024.6.27

6月27日(木)、小国川6箇所で10時から約3時間、鮎調査釣りを行いました。 天候は快晴、水量は平水で澄んでました。 釣果は4年振りに釣れました。 29名で162尾、平均15.8センチでした。 一番釣れたのが長沢の66尾 […]

続きを読む
お知らせ
向町小学校3年生がサクラマスを放流しました。2024.6.19②

6月19日(水)、最上町向町小学校3年34名が絹出川でサクラマスの放流体験をしました。 「大きく美味しくなって帰ってきてね」と声をかける生徒もいました。

続きを読む
お知らせ
舟形小学校3年生が鮎中間育成施設を見学しました。2024.6.19①

6月17日(月)、舟形小学校3年生31名が漁協を訪れ、紙芝居などで鮎について学んだり、鮎の施設見学で直接鮎を観察するなどし、鮎に対する理解を深めました。 また、質問コーナーでは卵の数、ぬめりの理由、美味しい食べ方など回答 […]

続きを読む
お知らせ
ヤマメを放流しました。2024.6.14

6月14日(金)、小国川本流(上流域)及び支流(最上白川、大横川、老ノ沢)にヤマメ2万尾を放流しました。

続きを読む
お知らせ
鮎を放流しました(11回目最終)。2024.6.13

6月12日(水)、小国川に鮎を放流しました。 今日は、舟形町明田岩(みょうでんいわ)、明田岩上流(みょうでんいわじょうりゅう)、十二河原(じゅうにがわら )、千鳥(ちどり)、割石(わりいし)及び長尾下流(ながおかりゅう) […]

続きを読む
お知らせ
鮎を放流しました(10回目)。2024.6.12

6月11日(火)、小国川に鮎を放流しました。 今日は、最上町下白川(しもしらかわ)、柳原(やなぎはら)及び義経橋(よしつねばし)並びに舟形町舟形鉄橋(ふながたてっきょう)及び松原(まつばら)5箇所に計300㎏.放流しまし […]

続きを読む
お知らせ
鮎を放流しました(9回目)。2024.6.6

6月4日(火)、小国川に鮎を放流しました。 今日は、最上町月楯(つきだて)、満沢(みつさわ)、下白川(しもしらかわ)、大堀(おおほり)及び末沢(すえさわ)5箇所に計290㎏.放流しました。 水質は良好で水量は雨があり高め […]

続きを読む