小国川漁業協同組合
【お知らせ】シマノジャパンカップ小国川大会中止2024.7.12
7月12日(金)、13日予定していたシマノジャパンカップ小国川大会が増水の影響で中止となりました。 また、7月15日報知オーナーカップ小国川大会も増水の影響で21日に順延しました。 シマノ大会中止は非常に残念ですが、ま […]
小国川の様子2024.7.8③
7月8日(月)、小国川が増水しました。 ここ2年で1番の増水です。 石垢も流れ一旦リセットです。 天気予報では11日まで雨なので当分鮎釣り無理そうです。 13日のシマノジャパンカップ小国川大会が出来ることを祈ってます。 […]
小国川でのルアーによる鮎釣りは禁止です!2024.7.8①
漁協への照会で「ルアーで鮎釣っていいですか」という電話が結構有ります。 小国川はルアーによる鮎釣りは認めていないので注意願います。 以上注意喚起です。
【速報】小国川 令和6年鮎調査釣り結果。2024.6.27
6月27日(木)、小国川6箇所で10時から約3時間、鮎調査釣りを行いました。 天候は快晴、水量は平水で澄んでました。 釣果は4年振りに釣れました。 29名で162尾、平均15.8センチでした。 一番釣れたのが長沢の66尾 […]
【速報】鮎調査釣り延期のお知らせ2024.6.25
本日令和6年6月25日(火)10:00~13:00で実施予定の小国川鮎の調査釣りですが、昨日からの雨による天候不順で延期となりました。 延期日は令和6年6月27日(木)となります。 実施場所と時間は赤倉、向町、瀬見、大堀 […]
向町小学校3年生がサクラマスを放流しました。2024.6.19②
6月19日(水)、最上町向町小学校3年34名が絹出川でサクラマスの放流体験をしました。 「大きく美味しくなって帰ってきてね」と声をかける生徒もいました。
舟形小学校3年生が鮎中間育成施設を見学しました。2024.6.19①
6月17日(月)、舟形小学校3年生31名が漁協を訪れ、紙芝居などで鮎について学んだり、鮎の施設見学で直接鮎を観察するなどし、鮎に対する理解を深めました。 また、質問コーナーでは卵の数、ぬめりの理由、美味しい食べ方など回答 […]
鮎を放流しました(10回目)。2024.6.12
6月11日(火)、小国川に鮎を放流しました。 今日は、最上町下白川(しもしらかわ)、柳原(やなぎはら)及び義経橋(よしつねばし)並びに舟形町舟形鉄橋(ふながたてっきょう)及び松原(まつばら)5箇所に計300㎏.放流しまし […]