川の状況

釣り情報
サクラマス釣果情報(No.3) 2023.5.25①

5月25日(木)早朝、舟形町木友付近でサクラマスが釣れたとの情報がありました。 約60cmとのことです。

続きを読む
お知らせ
天然鮎の遡上を確認しました!2023.5.22

5月22日(月)、舟形町長尾にある長尾橋付近に大量の鮎が見えるとの情報があり、早速漁協で確認に行ったところ、橋上流の浅瀬に大量の黒い固まりで泳ぐ鮎を確認しました。 写真は長尾橋から写したものです。 ちなみに過去2年、5月 […]

続きを読む
お知らせ
うぐいの産卵場所づくり2023.5.18

小国川漁協では、うぐい増殖のため、小国川9箇所にマへと呼ばれるうぐいの産卵場所を作ることとしています。 うぐいが好む産卵場所にするため3本鍬などで丁寧に子砂利を敷きつめています。 写真は5月18日の舟形鉄橋下流の様子です […]

続きを読む
川の状況
最上白川の渓流釣りの様子2023.5.15

5月14日(日)、最上白川でルアー釣りしてる方に釣果を聞いたところ、18㎝ほどのヤマメ1尾とのことでした。 あとは同サイズの魚がルアーを追うものの釣れなかったとのこと。 なお、川虫も羽化し始めているとのことでした。

続きを読む
お知らせ
最上小国川集中クリーンアップ大作戦2023.5.11

5月11日(木)、小国川漁協、最上小国川清流未来振興機構及び建設業協会最上支部主催で最上小国川のゴミ拾いを実施しました。 赤倉温泉から富長橋まで約40㎞の区間を建設業界34社60名のボランティアを中心に行いました。 ゴミ […]

続きを読む
川の状況
5月9日小国川の様子 2023.5.9

5月6日から2日半降り続いた雨で小国川が増水しました。増水と言っても普通の増水でこの日は濁りも大分無くなって減水してました。 ただし、最上川が氾濫危険水位まで達したので天然鮎の遡上に影響しないか心配しています。

続きを読む
川の状況
サクラマス釣果情報② 2023.4.20

渓流釣り情報・サクラマス

続きを読む
川の状況
大横川等の渓流釣りの様子 2023.4.15

4月15日(土)、大横川の上流親倉見周辺で釣りをしている方に釣果を聞いてみました。 その時点イワナ1尾とのことでた。 小横川の釣り人にも聞いたところイワナ1尾とのことでした。

続きを読む
川の状況
9月21日の小国川の状況。2022年9月22日 更新

9月21日(木)の小国川の様子をお知らせします。台風14号は20日山形県上空を通過しましたが、雨はさほど強くなく3時間程度で止んでしまい、川の水位は殆ど変化ないような感じでした。鮎釣りは終盤に入っており、釣れても数匹とい […]

続きを読む
川の状況
9月14日の小国川の状況。2022年9月14日 更新

9月14日(水)の小国川の様子をお知らせします。 1日に増水した以降毎日川の水が減り、漁協付近では平水より低い水量となりました。ここ1週間ほど好天が続き、連日大勢の釣り客で川がにぎわっています。 そのため、オトリ屋さんか […]

続きを読む