釣り情報
7月30日(日)、G杯争奪全日本アユ釣り選手権2023.7.30
7月30日(日)、G杯争奪全日本アユ釣り選手権が舟形町一の関大橋を主会場に開催されました。 出場選手49名は上下流に分かれ予選3時間を戦い、上流14尾以上、下流9尾以上の合わせて19名が決勝に進み、 決勝では2時間で戦い […]
7月29日(土)、鮎釣り甲子園大会2023.7.29
7月29日(土)、第4回最上小国川鮎釣り甲子園大会を最上町下白川で開催しました。 高校生の男女31名が2人1チームで引数を競いました。 渇水模様で釣りとしては厳しい状況にはありましたが、講師の指導を仰ぎ挑んだ結果、 1位 […]
鮎釣果情報2023.7.26
7月26日(水)、連日30度超えとなり、小国川は渇水気味になってきました。 天気予報では当分雨はなさそうです。 今日の舟形付近の釣果は20尾から40尾と釣れてるようでした。 大きさは18㎝前後ということです。瀬がポイント […]
鮎釣果情報2023.7.23
7月23日(日)、小国川下流域を除き釣れているようです。 大きさは18㎝前後で上流域ほど大きいようです。 釣果は平均20尾程度のようです。 水量は若干高めですが、連日快晴30度超えの予報なので日々減水し続くと思います。 […]
ダイワマスターズ南東北大会結果報告2023.7.10②
7月9日(日)、ダイワマスターズ南東北大会が小国川で開催されました。 この日小国川は雨が降り続いた影響により、前日の渇水気味から一気に水位が上がり濁りも出ました。 そのため大会本部で検討した結果、決勝は行わず予選の釣果で […]
シマノジャパンカップ小国川大会結果報告2023.7.10①
7月8日(土)、シマノジャパンカップ小国川大会が開催されました。 予選は7時から10時まで、132名の選手で競い、1位・2位=14尾、3位=13尾で予選通過は、おとり込み7尾となり、29名が決勝進出となりました。 決勝は […]
7月6日(木)鮎釣果情報。2023.7.6
7月6日(木)、舟形付近の川の様子は平水で澄んでいます。 釣果は解禁当初と比べて落ち、10尾程度のようです。 小さい鮎が沢山見え石はきれいです。 週末の土日は、”シマノ”と”ダイワ”の釣り大会があるので、下見で竿を出して […]
鮎釣り解禁!!7月1・2日(土/日)鮎釣果情報2023.7.3
令和5年最上小国川の鮎釣りが解禁となりました。 7月1日(土)、舟形付近早朝の川の様子は、前日より水位が上昇し若干濁りもあり、釣りとしては厳しい状況にありました。 午前の釣果は芳しくなく、午後から気温が上がり釣れ出したよ […]
令和5年調査釣り結果。2023.6.24
6月24日(土)、最上町赤倉、満沢、鵜杉、瀬見、舟形町長沢及び舟形で鮎の調査釣りを各5名で3時間行いました。 1番釣れたのが長沢の49尾で鵜杉及び瀬見は雨の影響もあり芳しくなかったようです。 長沢で釣れた場所は浅瀬で、流 […]