2020年の出来事、ニュースをお伝えします!

 

●2008年のニュース ●2009年のニュース ●2010年のニュース ●2011年のニュース ●2012年のニュース ●2013年のニュース
●2014年のニュース ●2015年のニュース ●2016年のニュース ●2017年のニュース ●2018年のニュース ●2019年のニュース
 
 ●2020年10月6日 更新
産卵親魚保護を目的としたアユ禁漁期間と禁漁区域の設置

【産卵親魚保護を目的としたアユ禁漁期間と禁漁区域の設置】
期間:10月4日(日)〜10月10日(土)まで 7日間

暑かった夏も終わり、小国川へも秋がやってまいります。

アユの漁期も終盤となり川へ入る釣り人も少なくなり、アユも産卵のため下流へ下っております。

小国川漁協では、漁協の取り組みとし、産卵親魚の保護を目的としたアユの禁漁期間と禁漁区域を設定しております。

皆さまのご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

アユ禁漁区域図(※クリックするとPDFが開きます)

 
 ●2020年8月29日 更新
8月29日現在 小国川の状況について

晴天が続き水量、水温、石アカ全てに於いて良好な状態です。

サイズは10〜15cmと小ぶりが多いものの、中には、17〜20cmの大きなアユも釣りあげられていました。 一日で平均10〜15尾、多い方で30尾前後です。

ポイントを探して入って頂ければ釣果も良くなるとのことです。

河川の状況はどこも同じですが、ヤナ茶屋から舟形橋までの間での釣果が伸びているようです。

瀬見温泉付近では、15時以降の時間帯によく釣れるでしょう。

最近、猛暑日が続いておりますので十分に水分をお取りいただき、熱中症対策をしながら小国川での釣りをお楽しみください。


小国川へ釣りに来られる皆様へ

小国川で釣りをされる皆様には、新型コロナウイルス感染症拡の大防止に向け、
下記の「新しい生活様式」の実践にご協力いただき、釣りを楽しんでいただきますようお願いします。

新型コロナウイルス対策・新しい生活様式
※クリックするとPDFが開きます

 
 ●2020年8月20日 更新
8月20日現在 小国川の状況について

8月に入ってからも雨が続き増水により河川にさえ入れない日が続いておりました。
アユの生育も石アカが付かずに小ぶりのアユが多くみられていましたが、
お盆が過ぎ天候も晴れの日が続き徐々に小国川全体に石アカも付いてきました。
雨が降らなければ、今週の週末には良いコンディションで釣りが楽しめるのではないでしょうか。

【上流域】
赤倉温泉付近
水量:平水より15cmほど高い 大きさ:17cm 釣果:5尾〜10尾 (10:00以降がおすすめ)

白山橋〜下白川橋
水量:平水より20cmほど高い 大きさ:15cm以下 釣果:10尾〜15尾

瀬見温泉付近
水量:平水より25cm高い
※水量が高く釣りに入っていない。



【中流域】
松原・大谷
水量:平水より20cm高い 大きさ:15cmほど 釣果:10尾〜15尾


【下流域】
舟形橋上流
水量:ほぼ平水 大きさ:15cm以下〜18cm 釣果:15尾〜20尾
※下流では、大小のアユが釣れている様子。


小国川へ釣りに来られる皆様へ

小国川で釣りをされる皆様には、新型コロナウイルス感染症拡の大防止に向け、
下記の「新しい生活様式」の実践にご協力いただき、釣りを楽しんでいただきますようお願いします。

新型コロナウイルス対策・新しい生活様式
※クリックするとPDFが開きます

 
 ●2020年8月7日 更新
第14年度(令和2年度)小国川鮭有効利用調査中止のお知らせ

いつも小国川鮭有効利用調査へご参加いただきありがとうございます。

 さて、小国川鮭有効利用調査委員会では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ぎりぎりまで協議を重ね参加者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果多数の参加者が集う調査釣りの開催を中止することにいたしました。

つきましては、小国川鮭有効利用調査を楽しみにしてくださっていたご参加希望の皆様には申し訳ございませんが、ご了承下さいますようお願いいたします。

 
 ●2020年7月30日 更新
7月30日現在 小国川の状況について

上流域は、30cmの増水、濁りは澄んできています。
満沢橋より上流であれば石アカはとんでいますが、31日の午後からポイントを見つけながらの釣りはできそうです。

下流域は、60cmくらいの増水、濁りはだいぶ澄んできています。
水位が高く雨が降らなければ石アカはとんでいますが、8月1日(日)ぐらいから川に入れそうです。

 
 ●2020年7月28日 更新
「鮎ごはん」と「鮎おこわ」を販売いたします!

鮎ごはん・鮎おこわ予約販売
※クリックするとPDFが開きます


※終了いたしました。

若鮎まつりでは行列の「鮎ごはん」「鮎おこわ」を予約販売いたします。

●鮎ごはん      150g 400 円
●鮎おこわ(もち米)150g 600 円

9月5日まで、
メール:jiskan@topaz.plala.or.jp
お電話:0233-32-3450

舟形町農林漁業体験実習館 へ ご予約ください。

※お受取日:9月6日〜13日の1週間
※当日現金引換え
※ご予約いただいた方へのみ
※実習館に取りに来られる方

★ご予約の際には希望数とお受取り希望日お知らせ下さい。

舟形町農林漁業体験実習館
(9:00 〜 17:00 毎週水曜日休館)

 
 ●2020年7月26日 更新
7月26日現在 小国川の状況について

上流の様子 舟形橋下流の様子  舟形橋下流の様子
7月19日午前中 上流の様子
全般的に水量多し、水温16度前後で冷たい。釣れるサイズ15p位がほとんどです。
昼からは気温も上がり、水温も上がれば動きも(追いも)良くなると思います。
石アカも徐々について来ているので、連休あたりが、雨が降らなければ最高の状態になると思われます。

7月21日下流の様子
浅瀬は、石アカが徐々についてきているが釣果はあまり期待できない。アユのサイズも小ぶりが多い。

7月22日の様子
昨夜の雨により50cmの増水濁りあり。上流は、明日の午後から川へは入れるが、釣果は期待できそうにない。
解禁日以降の川のコンデションが悪く釣果もあまりよくないため梅雨明けには釣果が期待できそうです。

小国川へ釣りに来られる皆様へ

小国川で釣りをされる皆様には、新型コロナウイルス感染症拡の大防止に向け、
下記の「新しい生活様式」の実践にご協力いただき、釣りを楽しんでいただきますようお願いします。

新型コロナウイルス対策・新しい生活様式
※クリックするとPDFが開きます

 
 ●2020年7月15日 更新
遊漁規則改正のお知らせ

※令和3年4月1日より、遊漁規則改正となります。

第五種共同漁業権遊漁規則改正新旧対照表

第五種共同漁業権遊漁規則改正新旧対照表
※クリックで拡大(※PDF)

下記・遊漁規則の変更理由も併せてご確認ください。
第五種共同漁業権遊漁規則 変更理由(PDF)

 
 ●2020年7月1日 更新
2020年度 アユ釣りが解禁しました!

2020年度のアユ釣りが解禁致しました!

舟形橋上流の様子 舟形橋下流の様子
2020年7月1日 舟形橋上流・下流より

一の関大橋下流の様子 一の関大橋下流より 舟形橋上流の様子
2020年7月1日 一の関大橋下流より

新淵〜ヤナ茶屋の様子 新淵〜ヤナ茶屋の様子 

新淵〜ヤナ茶屋の様子 新淵〜ヤナ茶屋の様子
2020年7月1日 新淵〜ヤナ茶屋の様子

戦沢落口〜マルコ区域より 戦沢落口〜マルコ区域より
2020年7月1日 戦沢落口〜マルコ区域より

青岩〜大横川落合〜ハイヘイ区域 青岩〜大横川落合〜ハイヘイ区域
2020年7月1日 青岩〜大横川落合〜ハイヘイ区域の様子

令和2年7月1日解禁日 8時〜11時 小雨〜雨

その他 監視区域
鵜杉堰堤→青岩 7人 10〜15匹前後 サイズ17〜20cm

釣り人/33人 最高25匹
24cmのビッグサイズも上がりました!

昨夜の雨で、水量もまずまず増えています。
水温も適温で、朝5時からすぐ釣れ始めたそうです。
全般にどこでも連れている状態で良好。
近年にない大きい鮎が釣れて皆様喜んでいました。

小国川へ釣りに来られる皆様へ

小国川で釣りをされる皆様には、新型コロナウイルス感染症拡の大防止に向け、
下記の「新しい生活様式」の実践にご協力いただき、釣りを楽しんでいただきますようお願いします。

新型コロナウイルス対策・新しい生活様式
※クリックするとPDFが開きます

 
 ●2020年6月25日 更新
2020年度 アユ調査釣りの結果

例年行われているアユ調査釣りの、今年度の結果となります。

アユ調査釣りの結果

 
 ●2020年6月18日 更新
7月に小国川アユ釣りが解禁となります

下記日程において、2020年度のアユ漁が解禁となります。

釣り--------------7月1日0時
投網・刺網-------8月1日5時

小国川を遡上する天然アユの写真
小国川を遡上する天然アユ(6月18日 撮影)

小国川へ釣りに来られる皆様へ

小国川で釣りをされる皆様には、新型コロナウイルス感染症拡の大防止に向け、
下記の「新しい生活様式」の実践にご協力いただき、釣りを楽しんでいただきますようお願いします。

新型コロナウイルス対策・新しい生活様式
※クリックするとPDFが開きます

 
 ●2020年5月30日 更新
第5回 最上小国川写真コンテスト 開催!

最上小国川写真コンテストのお知らせ
※クリックするとPDFが開きます


テーマ「未来に伝えたい、私たちの最上小国川」

募集期間 5月30日(土)〜11月30日(月)

◆募集要項はコチラ(PDFで開きます)

皆様の応募をお待ちしております。

 
 ●2020年5月29日 更新
 鮎釣り大会 中止のお知らせ

 ・最上小国川鮎釣り甲子園大会
 ・がまかつ主催 G杯争奪全日本アユ釣り選手権
 ・シマノジャパンカップ鮎釣り選手権大会
 ・ダイワ鮎マスターズ


 上記4大会は新型コロナウイルス感染拡大の懸念より中止となりました。
 楽しみにしてくださった皆様には申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。