※令和4年4月1日より、遊漁規則改正となります。(2021/8/6更新)
第五種共同漁業権遊漁規則改正新旧対照表(PDF)
-----------------------------
●2022年・アユ調査釣り結果(22.6.28 更新)
!結果の内容はこちらをお開きください(PDF)
例年のアユ釣り調査の実績はこちらからどうぞ(PDF)
●2021年のアユ釣り情報● |
◇解禁期間 |
釣り--------------7月1日0時
投網・刺網-------8月1日5時
|
◆6月2日・舟形町富田堰堤で元気に遡上する稚アユの姿が確認されました。
今年は昨年に比べ1週間遅い遡上確認でしたが、元気に遡上するアユの姿が見られ漁協でも安堵する声が上がりました。
6月1日からは、長沢堰堤で遡上調査が行われております。今後も遡上状況を見守る事としています。
|
◇釣り専用区
禁漁区等
|
*釣り専用区--- |
周年釣り専用区(周年網禁止)が小国川に計7カ所。
8月31日までの釣り専用区(網禁止)が小国川に計8カ所。
※満沢橋上流300mも網禁止となっています。
※舟形橋から上流の一関大橋橋まで8月いっぱい網禁止。
※詳細は4の網禁止場所マップをご参照下さい。
|
◇放流状況 2021/6/22現在 |
2021年・稚鮎放流量 ※鮎の放流が終了しました。 |
放流量 |
合計4,000 kg |
放流場所と放流量
(放流予定表) |
放流場所 |
放流量 |
明田岩下流 |
50 kg |
明田岩 |
50 kg |
富長橋 |
50 kg |
富長橋下流 |
50 kg |
長者原 |
80 kg |
小松橋 |
90 kg |
木友 |
100 kg |
舟形鉄橋 |
110 kg |
十二河原 |
165 kg |
千鳥 |
100 kg |
割石 |
130 kg |
大場砂利 |
80 kg |
内山橋 |
80 kg |
新庄生コン |
105 kg |
大谷坂 |
110 kg |
幅船場 |
80 kg |
長尾 |
100 kg |
ウルエ坂 |
130 kg |
松原 |
100 kg |
瀬見鉄橋 |
100 kg |
瀬見酒店 |
100 kg |
義経橋 |
150 kg |
新淵 |
120 kg |
柳原 |
120 kg |
大堀 |
160 kg |
下白川 |
170 kg |
白川 |
170 kg |
大横川 |
40 kg |
瀬見小裏 |
100 kg |
月楯 |
170 kg |
寺淵上 |
100 kg |
満沢 |
190 kg |
鳥出 |
100 kg |
下小路 |
90 kg |
富澤 |
180 kg |
赤倉橋 |
50 kg |
赤倉 |
130 kg |
|
|
●網禁止場所マップ ● |
(ここをクリックすると、小国川で網が禁止されている場所(友釣り専用区)を示す図がご覧いただけます。
ただし表示に多少時間がかかりますので、御了承下さい) |
●その他
アユの冷水病は、漁協はもちろん釣り人にとっても大変大きな問題です。このため山形県ではすべて県産アユを放流する体制を確立しました。今後もアユ冷水病の発生を防ぐため、県外産の種アユ(おとりアユ)の持ち込み使用の自粛することにご協力をお願いします。 |
|